旧車・その他車に関する掲示板

48357

S10・S11シルビアに関するどんな情報も歓迎します。
また旧車に関する事やその他車に関する事、何でも気軽に書き込んで下さい。


名前
件名
メッセージ  絵文字 絵文字 絵文字
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

『プリンスの丘自動車ショー』 - CLUB US110 No.09

2025/03/03 (Mon) 10:37:09

参加に付きましては全日本ダットサン会の会員以外でも問題ありませんので、都合が付く方は是非参加願います。

Re: 『プリンスの丘自動車ショー』 - 湾岸

2025/03/12 (Wed) 21:37:40


先日のノスタルジック2DAYSの会場で「ダットサン会」のブースで聞きましたが、勝手に行っても構わないのでしょうか?

それとも事前エントリー登録みたいのがあるのでしょうか?

Re: 『プリンスの丘自動車ショー』 - CLUB US110 No.09

2025/03/28 (Fri) 15:34:50

事前の申し込み書は必要です。同型車を纏めての展示と『名車認定書』の作成の為。又、今年はCSP311シルビアが60周年の為、お隣どうしに展示になるかと思います。申込書は私よりこの掲示板に送ります。見学だけなら隣のイオンモールの駐車場が無料で使えます。

『プリンスの丘自動車ショー』 - CLUB US110 No.09

2025/01/27 (Mon) 16:29:32

今年も行われます『プリンスの丘自動車ショー』ですが、周年車(CSP311が60年、S10が50周年)として展示が出来ます。又、ダットサン会より日産車殿堂入りの証書?が頂けます。ダットサン会の会員には申し込み書が送られてきますがS10・S11のオーナーさんで会員の方は居られないと思いますが私よりこのページに送りますので宜しくお願い致します。

Re: 『プリンスの丘自動車ショー』 - えいきち

2025/02/03 (Mon) 09:37:45

50周年ですか。ダットサン会で展示できるなら是非参加したいです。

Re: 『プリンスの丘自動車ショー』 - 湾岸

2025/02/04 (Tue) 15:59:51

参加したいけど会員じゃあないからなぁ~

Re: 『プリンスの丘自動車ショー』 - 越後のタコ

2025/02/06 (Thu) 15:54:14

会員じゃないけど、旧車天国のダットサン会枠で展示した時のように何とかなるんじゃない?と楽観視している!

引き上げしました - 某メカニック

2025/01/22 (Wed) 09:50:11

昨日引き上げが完了しました。

青梅宿懐古自動車同窓会の代表をしている方から青梅宿の翌日に歴代シルビアを並べませんか?というお話が来ています。
今年は初代が発売され60周年の年。
合わせてニューシルビアも50周年というお話もあります。
11月16日を予定しているとの事なので、一応ここに向けてエンジン始動を頑張って見たいと思います。

歴代並べに関しては追って情報をお知らせしていきます。
CULB US110 No.9さんからも案内があるかと思います。

Re: 引き上げしました - ばに(管理人)

2025/01/24 (Fri) 00:51:22

書き込みありがとうございます。

いいですね。頑張って何とか生き返らせてほしいものです。
L型エンジンなので色々情報も豊富だし、始動までぐらいはできることを期待してます。ただ場合によっては金額的負担が大きいかも知れませんが…。

できるだけ頑張って下さい。

Re: 引き上げしました - 某メカニック

2025/01/25 (Sat) 01:45:33

管理人様

長期寝ていたインジェクション車なので、正攻法での修理で掛かれば御の字といったところでしょうか。
エンジンと並行して転がせる様にブレーキ・シャシの整備も進めていきます。

ボンネットがほぼ形を成して無いので、どなたかボンネットの情報を頂けると助かります。

Re: Re: 引き上げしました - えいきち

2025/02/03 (Mon) 09:35:58

お疲れ様でした。あの個体を引き上げるのはさぞかし大変だったと思います。
ボンネットは以前、カーボンで作ろうと思ったことがあったので、
懇意にしてた板金屋さんに聞いたら、型取りにはオリジナルが必要とかでした。
その時は、予算の都合や、作ってくれそうな店が遠方だったこともあり
諦めましたが、もし必要でしたら型取りに協力しますよ。

青梅宿懐古自動車同窓会 - CLUB US110 No.09

2025/01/22 (Wed) 08:38:17

ご案内です、秋に行われる青梅宿懐古自動車同窓会と言うイベントで主催者のCSP311オーナーよりCSP311が販売60周年、S10が販売50周年と言う事で歴代シルビアの展示を考えている様です。展示台数に限りがあると思いますがとりあえずご案内です。

Re: 青梅宿懐古自動車同窓会 - 越後のタコ

2025/01/23 (Thu) 09:46:47

案内有難うございます。
11月中頃ならまだ雪は大丈夫と思いますので、検討してみます。

Re: 青梅宿懐古自動車同窓会 - ばに(管理人)

2025/01/24 (Fri) 00:53:42

情報ありがとうございます。

歴代のシルビアが並ぶ光景、見てみたいです。
地方住みの者にとってはなかなか難しくて悔しいですが。

誰か写真をお願いしますね( ̄ー ̄)ニヤリ

S11 LSE TYPE S シルバートップ

2024/12/26 (Thu) 16:41:29

はじめての投稿ですが、よろしくお願いします。
S11発売当時(24才の頃)、「マル専手形」にて購入し、
ジュージアーロの「スカッキエーラ」を納車と同時に装着。
サニー東京のラリーチームで、ラリー仕様にしました。
フロントのストラットはカートリッジタイプを何本か試し、
TRD「TE27」用の高圧ガスに太線径コイルスプリング、 
バイオレット用延長ロアアームとオフセットアッパーマウント
スペーサーで組みました。
リアのリーフは標準のまま、シャックルのブッシュをテフロンに、
ダンパーはTRDのセリカ用低圧ほかを試しましたが、
MAZDASPEEDサバンナ用高圧ガスで決着。
ロールバーは、サニークーペ用を加工、
ラリータイヤは、DUNLOP「SP52R」でした。
公認ラリー出場は2戦ほど、もっぱら「PDラリー」でした。
その後、N10ラングレー、B11サニールプリと続き、
「NRS高崎」さんにアドバイスをもらったりしました。
http://www.rsitoh.com/pdf/club/3.pdf
↑NRS高崎シルビアもよかったですね。

お笑いバックドロップ - えいきち

2024/12/10 (Tue) 20:23:19

YouTubeのテリー伊藤のお笑いバックドロップで、
s11が紹介されてますね。330万円だそうです。
そんな価格で売れたらいいなぁ笑

Re: お笑いバックドロップ - 湾岸

2024/12/12 (Thu) 18:04:44


見ましたよ~

顔はうちのシルビアでエンジンはえいきちさんのシルビアと同じでしたね。

乗り出し330万円は異常としか・・・

やっぱり大事にしようっと。

でも、うちのシルビア、エンジン何とかならないかなぁ?

先日、ヤフオクでL18エンジン(実働)が出ていたので挑戦しましたが、「ツィンキャブ」で30万円超では手が出ませんでした。

残念!

シルビア一族のミーティング - CLUB US110 No.09

2024/11/20 (Wed) 17:05:49

『シルビア一族のミーティング』ですが、場所が変わりました。アリオ上田です。

当日は『昭和平成オールドカー展示会』も行われておりますが、場所は同じく東側駐車場ゾウの4地区となります。料金は基本掛かりませんが駐車料金はかかるかもしれません。10時位にお越しいただければ幸いです。

Re: シルビア一族のミーティング - 湾岸

2024/11/20 (Wed) 18:07:06


アリオ上田では遠すぎるので、今回は見送ります。

申し訳ありません。

11月24日 - えいきち

2024/11/17 (Sun) 17:28:47

アリオ上尾でシルビアミーティングあるようですが
参加される方いますか?

Re: 11月24日 - 越後のタコ

2024/11/17 (Sun) 19:09:07

若州海浜公園? アリオ上尾?  どっち?

Re: Re: 11月24日 - えいきち

2024/11/17 (Sun) 21:42:21

アリオ上尾に変更になったらしいですよ。

Re: 11月24日 - 湾岸

2024/11/18 (Mon) 08:01:50

おはようございます。

変更ですか?

ARIO上尾での開催とは別にシルビアだけの集まりが若洲で行われると思っていましたが。

主催者も違うかと思うのですが・・・

Re: Re: 11月24日 - えいきち

2024/11/18 (Mon) 09:28:15

旧車ミーティングがアリオであるから、それに合わせてシルビアミーティングもアリオに変更したみたいです。シルビアのLINEグループではそうなってます。

Re: 11月24日 - 湾岸

2024/11/18 (Mon) 19:20:30

アリオって事は事前に予約が必要でしょうか?

エントリー費用もかかるのかなぁ?

タコさん来やすくなったかなぁ

Re: 11月24日 - 越後のタコ

2024/11/18 (Mon) 19:48:32

ちょっと近くなった! ただ天気が(雪マーク)が心配

Re: Re: 11月24日 - えいきち

2024/11/18 (Mon) 21:39:53

エントリーとかじゃなく、単に駐車場に並べるだけみたいですけど。
場合によっては置けないとかもありそうですね。そうなら帰るだけかと笑

Re: 11月24日 - 越後のタコ

2024/11/19 (Tue) 09:40:47

なんか旧車のイベントが有って、それに便乗みたいですね?
駐車場が確約できなさそうだから、見送ろうかな?

ヤフオク - えいきち

2024/10/15 (Tue) 23:28:06

ヤフオクにて、限定車出品されていますね。
既に100万超え。程度はよさそうですが…。
希少な限定車、まだ残ってたんですね。

Re: ヤフオク - 某メカニック

2024/10/16 (Wed) 00:03:34

自分もチェックしました。
状態は良さそうですが運転席のドアの内張がちと残念ですね。

Re: ヤフオク - 湾岸

2024/10/16 (Wed) 08:07:06

ん~。

千葉県内からマタマタ出品されていますが、100万円超では部品取りには・・・

乗り換えるにしてもちょっとねぇ・・。

限定車にはちょっと魅力を感じますが。

Re: ヤフオク - えいきち

2024/10/17 (Thu) 20:12:33

某メカニックさん

確かに内装は一部残念ですが、しっかりリペアしている
みたいだし。

湾岸さん、実車見に行ったりしないかなー笑

Re: ヤフオク - 越後のタコ

2024/10/19 (Sat) 19:00:33

2021/5に一度出品された個体ではないかな?その時は内張が無かったような。
メッキミラーの特別仕様車は珍しい、2012年に静岡で目撃されているけど、フードがサビていたし、違うかな?

S11引き取る事にしました - 某メカニック

2024/10/01 (Tue) 21:53:02

過去に書き込みした覚えがあったのですが見当たらないので改めて初めまして。

先日ヤフオクにて茨城から出品されていたサビサビのS11ですが自分が引き取る事にしました。
抹消書類と譲渡証もあるので記載変更は行います。

長期間の屋外放置が祟ってドアパネル・ボンネット・フロントセクションがほぼ朽ちていて、フォグランプも消滅しかかってます。
インジェクション車なので難しいと思いますがエンジン始動までは手を掛けていく予定です。

引き取りは保管場所等の準備もありますのでこれからとなりますが先ずはご報告させていただきます。

Re: S11引き取る事にしました - ばに(管理人)

2024/10/03 (Thu) 17:32:08

管理人のばにと申します。
書き込みありがとうございます。

書類があったのは良かったですね。
ただこの頃の車は錆びやすいんで、屋外放置は痛いですねぇ…。
色々大変そうですが、エンジン始動できるとこちらも嬉しいです。頑張って下さい。
こちらは素人なのであまり役に立たないかもですが、何かお手伝いすることがあればいつでもご連絡下さい。

Re: S11引き取る事にしました - えいきち

2024/10/07 (Mon) 23:02:13

すごい。あの個体を引き取るとは、、、素直に尊敬いたします。
キレイになったあの個体を見てみたいですね!
プロにかかれば、あそこまで朽ちてても復活するのですかね?
自分には無理だからこそ、期待します。

Re: S11引き取る事にしました - 某メカニック

2024/10/07 (Mon) 23:02:41

管理人様

初めまして
S10・S11系シルビアに関しての情報はこちらを良く拝見させていただいてました。

S10系シルビアも気が付けば他の旧車同様に高騰しましたが、そもそもの数が少ない事もあり中々見かける機会もありません。
そんな中せっかく書類もあるとの事なので悩みましたが引き取る事にしました。

フルレストアして公道復帰!
なんて考えは絶対に実現しないので、エンジン始動を一つの目標として触って行こうと思います。

宜しくお願い致します

Re: S11引き取る事にしました - 某メカニック

2024/10/07 (Mon) 23:18:08

えいきち様

こんばんは
悩んだのですが、先方の都合もあり引き取り手が無ければ解体するとの事でした。
不動ながら生き残った個体で書類もあるので結構無理して引き取りました。

フルレストアは多くの人が口にしては挫折する様を見て来ましたし、自分もそこを目標にしても挫折するだけ。

自分はエンジンが掛かって、あわよくば自走が出来れば良いかなと考えてます。
まだ車体のチェックもしっかり出来てませんのでその辺りもコチラで報告していきたいと思います。

宜しくお願い致します

Re: S11引き取る事にしました - 湾岸

2024/10/09 (Wed) 16:31:47

すごいですね。

こちらも部品取りにと考えましたが、部品とった残りの処分方法が考えつかず、あきらめました。

エンジンかかる、自走できるよう祈っております。

以前インターネットでボンネットをFRPで作成しますみたいな記事を見た事があります。

ご参考になればですが。

Re: S11引き取る事にしました - 某メカニック

2024/10/14 (Mon) 23:19:46

湾岸様

こんばんは

実車を見に行って内装が思いのほか状態が良かったのも決め手でした。
動く様になれば、板金が得意な方が引き継げば良いなーくらいに考えてます。
ただ、錆の進行は止めたいですね。

Re: S11引き取る事にしました - 某メカニック

2024/10/16 (Wed) 00:01:23

移動の為の準備と再度車両チェックしてきました。

エアコン付き車両でした。
錆は見た目通りで下回りも想像通り。
転がし用のタイヤに変えましたが、フロントブレーキローターとパッドが錆びで一体化してました。
ちょっと旧車のプロ呼ばないと引き上げ難しそうです。

中を見てたら取り扱い説明書と車検証入れが出てきました。
嬉しいですね♪


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.